令和元年度 広島市 特定創業支援事業 創業支援等事業者補助金事業 SO@R創業機運醸成プロジェクト Jump Up!
SO@R創業機運醸成プロジェクト
Jump Up!
趣味や好きなこと、得意分野を活かして仕事をしてみたいと思ったことはありませんか?
夢を描いて、今やるべきことを見つけるために、専門家から学び、準備する連続セミナーを開催します。
テーマは、夢の実現計画、生き方、WEB、お金、マーケティング、経営など。
講演、セミナー、相談会、交流会、起業家の1日かばん持ちなどを実施するほか、コワーキングスペースを無料で提供し、あなたの「やりたい」を応援します。
バージョンアップした新たなライフプランを立て、実際に動き出す4か月間にしましょう!
※本事業は、国が定めた「産業競争力強化法」に基づき広島市が国から認定を受けた
「創業支援事業計画」の参画者として、創業支援事業者補助金の交付を受け実施しています。
・連続セミナー参加受付中
・起業家インタビュー-申込受付中
・セミナー受講とともに交流会など参加できるメリットもあります。
・受講者のコワーキングスペース無料利用・申込受付中
・専門家による個別相談申込受付中
・2019.12.5 SO@R Jump Up! ピッチ を開催しました。
→→SO@Rブログ紹介記事https://ameblo.jp/soarservice/entry-12554927998.html
・2019.11.19 06連続セミナー 「【100年人生】~自分らしい生き方を見つける3つのワーク~「好きで楽しい仕事を創る」」 講師:谷 一善 を開催しました。
・2019.11.12 05連続セミナー 「起業家トークセッション」 ゲスト:毛利 武雄、小村佳子
ファシリテーター:牛来 千鶴 を開催しました。
・2019.10.29 04連続セミナー 「無料でできるネット集客の方法と活用例」 講師:友村 晋 を開催しました。
・2019.10.15 03連続セミナー 「夢の実現に必要なお金の知識」 講師:篠原 敦子 を開催しました。
→→ソアラチャンネル/YouTubeにアップしました。https://youtu.be/K8KAmkdK8cM
・2019.10.1 02連続セミナー 「やりたいことを具現化する」 講師:牛来 千鶴 を開催しました。
→→SO@Rブログ紹介記事https://ameblo.jp/soarservice/entry-12536637527.html
・2019.9.17 01連続セミナー 「可能性をひろげる」 講師:牛来 千鶴 を開催しました。
→→ソアラチャンネル/YouTubeにアップしました。https://youtu.be/eh2EZ6RHkQY
・2019.8.29 ロビートーク 「3ヶ月であなたの価値を10倍にする-最新マーケティング戦術と生活習慣-」を開催しました。
→→SO@Rブログ紹介記事https://ameblo.jp/soarservice/entry-12520217893.html
→→ソアラチャンネル/YouTubeにアップしました。https://youtu.be/HE-GvUeZOy4
・2019.9.02 HPを公開しました。
【本プログラム実施期間】
令和元年/2019年8月29日~12月26日
【こんなかたにおすすめ】
・好きなことを仕事にしたい
・いつかお店を持ちたい
・今後の生き方はどうするべきか考えたい
・やってみたいことを短期間で実現したい
・やりたいことを整理して、チャレンジのきっかけにしたい
↓
Jump Up!のプログラムに参加してみることで、
夢に向かって、あなたが今やるべきことが見つかるはずです。
<どうすればいい?>
目標や夢を叶えるには、情報収集や実践経験が重要です。
やりたいことを実践するには、将来の夢を具体的に描く必要があります。
ひとりですべてやらなければと思わないで、仲間や人生の先輩に助けを借りましょう。
申し込みは終了しました。たくさんのご参加ありがとうございました。
↓
↓
6つの夢実現プログラムの中から、自分に合ったものを選んで、学び・気づき・仲間を手に入れましょう。
<01>連続セミナー
<02>起業家のかばん持ち
<03>起業家インタビュー
<04>交流会
<05>コワーキング利用
<06>個別相談
↓
↓
【やりたいことにチャレンジできる!】
夢に向かって実践を経験、アイデアのブラッシュアップ
学んだことをベースに、やりたいことを整理してチャレンジ!
そして・・・、
【夢の実現へ】
あとは夢に近づいていくのみ、充実した生き方を目指しましょう!
第一線で活躍する起業家から成功の秘訣やノウハウが聞ける連続開催の毎回2時間程度のセミナーです。テーマによってワークショップ形式となっており、あなたの夢実現に取り組むための実践的な講座です。あなたの将来の夢を具体的にして、今やるべきことを見つけ、お金や発信のしかたなどにも触れて、どのように実行していけばいいかわかる内容です。
<募集人数>各回25名
申し込みは終了しました。たくさんのご参加ありがとうございました。
申し込みは終了しました。たくさんのご参加ありがとうございました。
広島で活躍する経営者の1日に「かばん持ち」として同行。日頃の業務・ふるまい・職場環境などを直に見聞きし、共に行動することで、座学では習得できない重要な気付き・経営の資質などを学ぶ機会となります。交通費など実費を負担してでも「かばん持ち」から学びたいかたを募集します。
受付は終了しました
<募集人数>6名 ※各1名・抽選の場合あり
※9月~11月の期間で日程は個別に調整。移動先も事前確認。
同行先への交通費・諸経費は自己負担。
終了後、1日の体験や学びを整理するレポート作成の機会あり。
(経営者の顔ぶれ)
山近 義幸/ザメディアジョングループ代表
前田 政登己/株式会社マエダハウジング 代表取締役
鎌谷 律脩/株式会社鎌屋 代表取締役
下宮 勇生/有限会社S-Produce.代表取締役CEO
板坂 裕治郎/株式会社タイアンドギー社長
牛来 千鶴/株式会社ソアラサービス 代表取締役社長
森 かおり/株式会社KAORI LOGO 代表取締役
毛利 武雄/株式会社TomTak 代表取締役
丸田 稔/株式会社uncode 代表取締役CEO
杉田 雅之/株式会社モンテドール 代表
友村 晋/株式会社ミジンコ 代表取締役
川本 真督/一般社団法人地域ブランドプロデューサー協会(ブランドプロデュースラボ)
西中 政和/株式会社MIRAI 代表取締役
森下 兼年/株式会社グリーンテクノロジー 代表取締役
川崎 秀太/Natural pur 代表
申し込みは終了しました。たくさんのご参加ありがとうございました。
SO@Rが運営する動画サイト「ソアラチャンネル」の起業家インタビューに取材スタッフとして参加。広島で活躍する起業家に直接話を聞き、起業の魅力や秘訣を学びます。
※ソアラチャンネル:http://soar-ch.net/
<募集人数>5名 ※各1名ずつ実施・抽選の場合あり
※9月~11月の期間で日程は個別に調整。
取材先への交通費・諸経費は自己負担。
申し込みは終了しました。たくさんのご参加ありがとうございました。
「あったらいいな」をビジネスに繋げるインターネット放送局
「ソアラチャンネル」
ソアラサービスが開催したセミナー・講演を動画配信いたします。
先輩経営者や専門家の貴重な内容をいつでも、繰り返し聞ける、動画サイトです。
チャンネル登録よろしくおねがいします!
仲間や先輩起業家と意見を交わしたり交流を深めていき、新たなインプットや気付きを得る場となる交流会を開催します(飲食費は実費負担)。
また、受講者コミュニティ(SNSグループ)も設置しています。
セミナー受講者にはコワーキング無料で提供します!
12/26までの実施期間中(平日営業9:00~19:00)
起業家向けシェアオフィスSO@Rビジネスポート内の
コワーキングスペースを無料利用できます。
(やりたいことを準備・打合せ・実践する場にご利用ください。)
※定員・選考あり
起業・創業に関するちょっとした疑問から、本格的に踏み出す一歩まで。
自ら起業した先輩経営者や専門家が幅広く対応いたします。
事前予約制です。受付後、担当者との時間と内容をきめさせていただきます。
【 弁 護 士 】山下 江 /山下江法律事務所 代表弁護士
【 税 理 士 】篠原 敦子
/GO&DO 篠原税理士法人 株式会社合同総研代表取締役 代表税理士
【創業アドバイザー】塩崎 周司
/企画デザイン会社を30年経営後リタイア。創業から廃業まで全てを経験。
【創業アドバイザー】牛来 千鶴 /株式会社ソアラサービス 代表取締役社長
【創業アドバイザー】友村 晋 /株式会社ミジンコ 代表取締役・集客師
【創業アドバイザー】小林カズヒコ/経営戦略・マーケティングコンサル
【受講特典】
本セミナーは産業競争力強化法に基づく「特定創業支援事業」です。本セミナーをすべて受けた方、または創業支援機関の他の創業支援事業と合わせることにより、広島市内で株式会社を設立する際の登録免許税の軽減措置や信用保証枠の拡大などの特例を受けることができます。
※特例を受けるには、創業に関する4種分野の受講を網羅する必要があります。本セミナーの該当分野は、タイトル横に記載しておりますのでご参考ください。
【広島市 特定創業支援事業】
本制度により、1か月以上の期間にわたり経営、財務、人材育成、販路開拓の分野の支援を各1回以上、計4回以上受けたかたは、「特定創業支援事業」として、下記の優遇措置などが受けられます。
1.株式会社を設立する際、登記にかかる登録免許税を軽減(資本金の0.7%→0.35%)
※最低税額は15万円のところ7.5万円に減額
※個人開業後に株式会社を設立する場合は対象となりません。
※広島市内の本店を置く場合に限ります。
2.無担保、第三者保証人なしの創業関連保証の枠を1,000万円から1,500万円に拡充
3.創業2か月前から対象となる創業関連保証の特例について、事業開始6か月前から利用対象
※2.3においては、事業開始6か月前から創業後5年未満の方が対象となります。
◎本事業の利用については、広島市の認定が必要です。
詳しくは、下記広島市ホームページをご覧ください。
http://www.city.hiroshima.lg.jp/www/contents/1390983834773/index.html
申し込みは終了しました。たくさんのご参加ありがとうございました。